●受講コース:BCMA認定キャリアメンター資格取得コース1期一橋大学商学部卒。トヨタ自動車株式会社にて、国内外の市場調査、需要予測、生活者のライフスタイル研究に従事後、レクサスのグローバルブランディングチームに参加。ブランド戦略やPRマーケティング施策を担当、多国籍チームのグループマネージャーを務める。2020年、株式会社オリザリアに参画し企業のブランディング戦略をサポート。2021年10月、INSEAD Executive Master in Changeに入学。●受講コース:BCMA認定キャリアメンター資格取得コース1期神戸大学経済学部卒。大手損害保険会社にて、国内のリテール営業、海外駐在を含む海外営業部門、営業事務部門のグループリーダー、東北地区全体の営業・人事の責任者などを歴任。2018年4月から人事部門の部長兼キャリアデザイン室長としてミドルシニア社員の活躍推進、再就職人事、キャリア研修などを担当している。●受講コース:BCMA認定キャリアメンター資格取得コース1期慶応義塾大学経済学部卒。住友商事株式会社にて、商用車のトレード、販売代理店の主管業務担当後、大手日系商用車メーカーへ出向し新商品のマーケティング等を担当。その後、欧州住友商事(ロンドン)に自動車トレーニーとして赴任。事業売却のプロジェクトマネジメント等を担当後、船舶事業部へ異動し海外営業を担当。2021年4月からBeyond Mobility事業部にて、自動車に限らない「Mobility」と「異業種」の領域を掛け合わせた新規事業開発に従事。——現在のお仕事について教えてください。現在は、コンサルティング会社でスタートアップの顧客をメインにブランディングの支援をしています。それまでは、大手自動車メーカーに20年間勤め、マネジメントも経験しました。東京のオフィスでしたが、組織はグローバルなメンバー構成で、外国籍の上司や部下と一緒に仕事をしていたんです。また、この秋から仕事をしつつ経営大学院に通い始め、組織心理学を学んでいます。その卒業生の1人である一般社団法人ビジネス・キャリアメンター協会代表・池原さんの存在を知ったことから、今回受講した「Career Mentor Academy」に出会いました。——なぜ「Career Mentor Academy」を受講しようと思ったのでしょうか?大学院で体系的
0コメント